ダイエット

48時間で食べ過ぎをリセットする方法!コーヒーには食べ過ぎを予防する効果も!

こんばんは!須田祐樹です!

今日は食べ過ぎた物を48時間でリセットする方法についてお話しようと思います!

年末年始の忘年会や新年会、それ以外にもBBQなどのイベント、さらに食べ放題の店などが増えている現代、ついつい食べ過ぎてしまうことも多いですよね?

食べ過ぎて帰宅後に体重計に乗って後悔・・・という経験をした方も少なくないと思います。

f:id:selvege:20170504153828j:plain

ただ、食べ過ぎてしまってもそれをリセットするチャンスはまだ残っているんです!!

今回はそのリセット方法についてお話ししますね(*´▽`*)

食べたものを完全に吸収するのは2日(48時間)かかる!

 食べたばかりの物が即日脂肪に変わることはないのは容易に想像できますよね?

例えば夕食前後で体重は必ず前後します。ですがその増加分だけ「太った」とは思いませんよね?では、翌日の体重はどうなのでしょうか?

実は食べたものが吸収され身につくまでは48時間が必要です。つまり体重に影響するのは食後3日以降ということです。と言うことは、その48時間以内に食べたものをリセット出来れば体重増加につながらないというわけですね。

食べ過ぎリセット法

48時間、食べ過ぎリセット方法その①:野菜はダイエットの味方-水溶性食物繊維

f:id:selvege:20170504153845j:plain

野菜は食物繊維を多く含んでいます。食物繊維は水溶性と不溶性の2種類があります。

水溶性食物繊維は粘性と保湿性が高く、糖質の吸収をゆるやかにし、血糖値の上昇も抑えてくれる働きがあります。さらに脂肪の吸収を抑え、コレステロール値も抑制します。

一方、不溶性食物繊維は水分を保持し、排便を助長する機能や発がん性物質に代表される腸内の有毒物質を体外へ排出する働きがあります。

つまり、食べたものをリセットしたい場合には水溶性食物繊維を多く含む食材を中心に食事を摂る必要があります。例えばキャベツ、ゴボウ、大根、オクラ、春菊などをですね!

野菜以外にもひじきやめかぶ、もずくや昆布などの海藻類やバナナ、リンゴ、もも、いちご、キウイなどの果物にも多く含まれています。納豆やきなこなどの豆類もいいですね。

48時間、食べ過ぎリセット方法その②:量を調整して3食食べる

食べ過ぎたと後悔した次の日に「断食」といってほとんど食べ物を食べない人もいますが、断食はダイエットの敵です。炭水化物を懸念する人もいますが、炭水化物は脂肪燃焼のためのエネルギーにもなります。

前日と同量を食べるのではなく、量を少し減らし、先述の野菜やフルーツ類を多く摂るようにしましょう。

また、過度な飢餓状態を作らない事もポイントです。1日2食にしてしまうと、食事と食事の間の時間がどうしても長くなってしまい、間食をする原因にもなりますし、飢餓状態が続くことによって体が出来るだけ少量の食事から最大限のエネルギーを吸収しようとしてしまいます。

48時間、食べ過ぎリセット方法その③:積極的に水分を摂取する

f:id:selvege:20170504154013j:plain

水を飲めば痩せる!と言われるほど私たちは水から多くの恩恵を受けています。

体から水分が不足すると血液がドロドロになり、老廃物を体外に排出しにくくなります。つまり新陳代謝が落ちてしまいます。水分をしっかり摂って新陳代謝を高めることはカロリー消費を助長し、老廃物を体に蓄積せずに体外に排出することが出来ます。

食べ過ぎた時はカロリー過多になっていますので、水分を多く飲み、そのカロリーを積極的に排出するようにしましょう。ただここで1つ注意をしないといけないのですが、水分補給と言っても一度に大量の水を飲むと内臓にも負担がかかります。こまめに分けて水分摂取をして下さいね。

<ポイント>

★一度に大量の水を飲まない!

★こまめに分けて水分を摂取する!

48時間、食べ過ぎリセット方法その④:モーニングエクササイズを行い、朝食をしっかりと摂る!

f:id:selvege:20170504153911j:plain

朝食をしっかり摂ることで、睡眠中に飢餓状態だった体にしっかりとエネルギーを補給します。その状態でウォーキングなどの軽い運動を行います。そうすることで、その日の新陳代謝をアップすることが出来ます。

その結果、普段よりもさらに運動量が増え、脂肪を燃焼しやすい体になります。食べ過ぎた後の48時間は特に朝食と運動を行って下さい。(普段から行えばさらに良いですが^^;)

★⇨48時間で食べ過ぎをリセットする魔法の方法!

朝から運動はしんどい!!という人は、ストレッチでもOK!

朝からそこまで運動をする気力がないという方も多いと思います。

このモーニングエクササイズは「運動をしてカロリー消費をする」ことが目的ではないので、軽いストレッチやラジオ体操、10分程度のウォーキングでも結構です。要はモーニングエクササイズをして体を目覚めさせることが大切です!

食べ過ぎ予防法

食べ過ぎ予防法その①:食前にコップ1杯のカフェオレかコーヒーを飲む

f:id:selvege:20170504154246j:plain

コーヒーに含まれるタンニンという成分が胃を収縮する事がわかっています。

また、カフェオレは牛乳も含まれていますので、胃に粘膜を張ることで吸収を穏やかにすることも期待できます。また、緑茶にもタンニンが含まれていますので、食前に1杯飲むように心がけて下さい。

まぁ普通は食後にコーヒーを飲みたいところですが(´・ω・`)(笑)

食べ過ぎ予防法その②:炭酸水を飲んで、エネルギー消費量をアップ!

f:id:selvege:20170504153933j:plain

炭酸水が胃を膨らませる事は容易に想像がつきますね。

炭酸水で膨満感を得ることが出来ます!ですが炭酸水の目的はそれだけではないんです!

実は炭酸水にはエネルギーの消費量を助長したり、体を中性に調整してくれ、便秘の解消や睡眠中の胃や腸の働きを正常化する作用もあります。

食べ過ぎ予防法その③:チョコレートで食事量を抑制する

f:id:selvege:20170504153942j:plain

食事の15~20分前に1かけらのチョコレートを食べることも食欲を抑える事に有効だとされています。血糖値が下がれば脳が「空腹」と感じ、食欲が増してしまいます。チョコレートを1かけら食べることにより、若干血糖値が上昇しますので、食欲を抑える事が出来、暴飲暴食を防ぐことができます。

ただ、食事直前だと血糖値が上がりきらないので無意味になってしまいますので、15~20分前に食べることを心掛けて下さいね。

あっ!くれぐれもチョコレートの食べすぎには注意して下さいね!空腹気味だとついつい食べ過ぎてしまいますので・・・

チョコレートで空腹感を抑えるどころが、カロリー過多になってしまっては、元も子もないですよ( ;∀;)

さいごに

いかがでしたか?忘年会シーズンだけでなく、外食や食べ放題が多い方は是非この方法を試してみて下さいね!

そんなチマチマやってられない!って人は、サプリメントを利用するのも1つの手段です!僕の友人はカロリミットを飲んでいました|д゚)

以上、すだっちでした(´ω`*)