健康・病気

ストレス解消はチョコミントアイスで!ハッカ油の効果と4つの応用方法!

こんばんは!須田祐樹です!

みなさんはいつも、ストレスの解消をどのようにして行っていますか?

公園へ散歩しに行ったり、好きなテレビ番組を観て爆笑したり、ドライブに行く人もいると思います。

中にはショッピングでストレスを軽減する!という人もいましたね(;’∀’)もの凄くお金が必要な気がします・・・

また、「男子会」はあまり聞きませんが、「女子会」などでクラスの気になる子について話したり、彼氏や旦那さんの悪口を言ってストレスを解消している人もいるかも知れませんね(笑)

現代社会ではストレスとは切っても切り離せない関係です。上手くストレスと付き合っていく必要がありますね。

そんなストレスを緩和させるのに「ミント」も効果的なんですよ♪

今日はそのミントについてお話しますね!

f:id:selvege:20170512181819j:plain

ミントはセイヨウハッカとも呼ばれる植物

f:id:selvege:20170512181826j:plain

ガムやチョコミント味のアイスクリーム、そしてミントティー、さらに虫よけの成分にまでミントは使われています。ミントには多くの種類がありますが、私たちがよく使っているこの「ミント」は「ペパーミント」と呼ばれている植物(ハーブ)なんです。

ミントはその独特で強い香りから「セイヨウハッカ」とも呼ばれています。

ペパーミントの効果

チョコミントなどを食べるとミントに含まれるメントール成分の効果でスーっとしますよね!涼しさを感じることもできます。

実はブレスケアなどの錠剤にもこのミント成分が含まれているんです!

そんなミントの効果を見ていきましょう。

ペパーミントの効果その①:胃を正常化

ミントには血管を拡張して血流を促進したり、胃の機能を正常にして消化不良を改善してくれる作用があります。そのため食べ過ぎや胸やけなどにも効果的とされています。また、その効果は胃だけでなく便通改善にも期待出来ます。

ペパーミントの効果その②:ストレス緩和

f:id:selvege:20170512181842j:plain

ミント独特の香りには覚醒効果があるにも関わらず、精神的なストレスを緩和してくれ、心身ともに非常にリラックスした状態に導いてくれます。

ミントから精製される精油は、気分を非常にリラックスさせるアロマオイルとしても人気が高いです。

ミントのリラックス効果は、乗り物酔いにも効果的なんです。

ペパーミントの効果その③:肌の炎症抑制

ペパーミントには殺菌効果や抗炎症効果があります。若干の麻酔効果もあるため、虫刺されなどの肌のかゆみを抑えるだけでなく、ニキビの原因のアクネ菌の増殖を抑えたり、皮脂の分泌も抑える効果があります。

ペパーミントの効果その④:虫よけ効果

f:id:selvege:20170512181849j:plain

実は虫よけにもミントが使われているんです。

天然の虫よけと言われるほど、その虫よけ効果は高いんです。ミントが植えられている庭には蚊が寄ってこないほどです。

虫よけはこのミントから作られる精油に水とエタノールを混ぜて作られています。

ペパーミントの効果その⑤:集中力、記憶力アップ

f:id:selvege:20170512181902j:plain

イギリスのノーサンブリア大学の研究によると、ペパーミントが集中力や記憶力をアップすることが分かりました。

その実験内容は180人の被験者に名前を伏せた3種類の飲み物を飲んでもらい、その後に記憶試験や認知機能試験、そして気分に関する質問をするといった内容です。

その時に飲んだ飲み物は白湯、カモミールティー、そしてペパーミントティーでした。

その結果、ペパーミントティーを飲んだグループその他のグループよりも遥かに試験結果が良く、ミントにより集中力が高まり、記憶力を促進させたことが判明しました。

チョコミントアイスの効果

f:id:selvege:20170512181909j:plain

上記のようにリラックス効果や殺菌効果が高いペパーミントですが、チョコミントアイスにすることで更なるストレス緩和が期待できます。

チョコミントアイスを食べることによって、精神を安定させるセロトニンが分泌され、リラックスできるのです。

その理由はチョコレートのカカオ成分に含まれているテオブロミンと呼ばれる物質に神経を落ち着かせる効果やリラックスさせる効果があり、それにプラスしてチョコレートの甘さによってセロトニンと呼ばれる精神を安定させる物質が分泌されます。

また、アイスクリームなどの冷たい食べ物は、体がリラックスモードの時は脳内α波(ベルガー波とも呼ばれています)の分泌を促進し、体が活動的になるときは脳の情報処理能力を助長する働きがありますよ。

α波は一般的にリラックスしている状態で分泌されます。また、α波が分泌されると右脳が活発に働き、記憶力、集中力の向上にも繋がります。
超一流スポーツ選手は常にα波が分泌されていると言われています。リラックスした状態で右脳がフルパワーに活動している・・・最高の状態ですね!

ペパーミントから作られるハッカ油の効果

一時期ハッカ油と言う商品も人気になりましたね。その4種類の応用方法も紹介しておきますね。

1本500円程度から購入可能です。

ハッカ油の効果①:頭皮の消臭や爽快感

トニックシャンプーと呼ばれるシャンプーはご存知ですか?洗髪後にかなりの爽快感があるシャンプーです。(冬場に使うと多少寒気を感じます(笑))

実はトニックシャンプーを購入しなくても、普段使っているシャンプーの量に1,2滴混ぜるだけでトニックシャンプーの出来上がりです。

ミントに含まれているメントール成分で消臭や殺菌効果、そして爽快感が得られます。

ハッカ油の効果②:涼しさを感じるハッカ風呂

探偵ナイトスクープでも取り上げられていた「アイヌの涙」という液体。お風呂に数滴入れるだけで、しっかり温まったはずなのに全身鳥肌だらけになり、入浴後は毛布やストーブが必要になるという不思議な液体です。このアイヌの涙にもハッカ成分が含まれています。

普段入浴しているお風呂のお湯にハッカ油を5滴ほど入れて下さい。これにより体は温まりますが、どことなく涼し気な感じがするお風呂に入ることが出来ます。

当然、かなりの量を入れると「アイヌの涙」のような罰ゲーム風呂になりかねませんので、注意して下さいね。

ハッカ油の効果その③:体臭を消す

ボディーソープや泡立てた石鹸に1~2滴混ぜて下さい。そうする事でペパーミントに含まれている消臭効果の恩恵を受けることが出来ます。

これもハッカ油の量は注意して下さいね。

ハッカ油の効果その④:口臭予防

消臭効果や殺菌効果が高いペパーミント、このハッカ油をうがい時にコップに1滴たらすことによって、口内の洗浄と殺菌、そして消臭を同時に行うことが出来ます。

さいごに

ストレスを緩和して、集中力を向上させ、体臭予防にもなるペパーミントはかなり魅力的ですね。でも食べ過ぎによってお腹が緩くなったり肌荒れにもなりかねません。適度な量を使用して下さいね。

以上、すだっちでした(´ω`*)