ダイエット

便秘が原因で死亡!便秘を解消する3つの食べ物!

こんばんは!須田祐樹です!

みなさん、特に女性の方は便秘で悩んでいる方も多いんじゃないでしょうか?

便秘の解消方法もたくさんありますし、僕のブログでも色々な解消法をご紹介して来ました。

今回は便秘を解消する3つの食べ物と、便秘を我慢すると命の危険があるお話についてお伝えしようと思います。

便秘を我慢して死亡した事例

f:id:selvege:20180909105547j:plain

便秘気味の人はかなり多くいる中で、1988年に21歳の女性が便秘が原因で死亡したという内容がありました。

死亡解剖した結果、亡くなった女性のお腹から、約6.7kgの排泄されなかった便が出てきたそうです。しかも水っ気が無くカチカチに固まった便だったそうです。

このような事実を知ってしまうと、便秘っていつから始まるの?と思ってしまいますね。

便秘の定義は3日間

便秘の定義は、3日間以上排泄が無く、さらに排泄を行ってもまだ残便感がある状態を指します。

1日やそこら便が出ない状態と言うのは都度都度あるとは思うのですが、キーポイントは3日間です!

便秘の3つのパターン

便秘のパターンその①:運動不足から来る便秘

f:id:selvege:20180909105900j:plain

食生活が野菜や魚中心で、非常に健康的に食事を行っていても、運動不足が原因で便秘になることがあります。

車が便利な現在で、ちょっとそこまで行くのにもついつい車を使ってしまいがちです。

50代女性の1日の平均歩数が6936歩に対して、便秘気味の人はその半分以下とも言われています。

運動を積極的に行っている人は、運動により腹筋が刺激されます。この腹筋への刺激が大腸を刺激し、大腸の動きを活発にするため、ぜん動運動が促進され排泄が促されます。

運動をほとんどしない場合は、腹筋が刺激されずに腸への刺激もあまりありません。それにより腸のぜん動運動が促進されず、排泄能力も低下してしまいます。

対策としては、椅子に座ったままでも良いので、お尻を左右に振りながら、歩いているふりを行って下さい。

そうすることで、腹筋が刺激され、腸のぜん動運動が促進されます。

便秘のパターンその②:我慢から来る便秘

学校の授業中やスポーツを行っている最中などは、なかなかトイレに行きにくいものです。その場の空気を読む日本人は、なかなかトイレに行けずついつい我慢してしまいます。

便意を催すしくみとしては、腸内にある便が肛門の直前に進むと脳へ「排泄を促し信号」が送られます。そしてそれを脳が受理することにより、排泄が始まります。

ですが、排泄をしたくても我慢をすることを続けていると、脳への排泄信号が出なくなってしまいます。

これがたとえ運動をしていても便秘になる原因の1つです。

便秘のパターンその③:水分不足から来る便秘

f:id:selvege:20180909110255j:plain

どんなに食生活を正しても、どんなに運動を行っていても、トイレを気にしたり、オフィスワーク中心の人が足のむくみを気にして水分を摂取しないでいると、便秘が促進される原因になってしまいます。

私たちの胃と腸は実は接していて、胃への刺激が腸への刺激へとつながっているんです。

私たちが水分を摂り、その水分が胃に入ると腸が刺激されます。これにより腸が活性化するんです。また、水分を補給することにより、便を柔軟にすることが出来、腸内をスムーズに動かす手助けをすることが出来ます。

特に早朝(寝起き)の水分摂取はかなり大切です。睡眠中に汗により放出した水分を補うため、そして腸を刺激するために、コップ1杯の水を一気に飲むのをオススメします。(出来れば常温の水で)

ちなみに成人女性は1日に1.5リットル以上の水を飲む必要があるとされています。

便秘を解消する3つの食べ物

便秘を解消する食べ物その①:もずく酢

もずく酢は低カロリーなだけでなく、海藻類なので食物繊維が豊富なのが特徴の1つです。

もずくにはフコダインと呼ばれる、海藻独特のネバネバ成分である食物繊維が含まれています。

フコダインに含まれている食物繊維は水溶性食物繊維で、水分を含んだまま腸に届き、便のかさ増しを行い便秘を解消します。

便秘を解消する食べ物その②:オリーブオイル

f:id:selvege:20180909110719j:plain

オリーブオイルは大さじ1~2杯を食事に混ぜて飲むと、腸をコーティングしてくれます。それにより便の滑りを良くしてくれ、便秘を解消してくれます。

上記のもずく酢に混ぜて食べるのも1つの方法ですね。

便秘を解消する食べ物その③:食後のヨーグルト

腸内環境を整えてくれる定番アイテムのヨーグルトです。とてつもない数の乳酸菌やビフィズス菌がヨーグルトには含まれています。

これらが腸内環境を整えてくれるのですが、ヨーグルトの食べ方には1つだけ注意点があります。

ヨーグルトは食事前に食べずに、食事の中盤か最後に食べる!のが鉄則です。

ヨーグルトに含まれている乳酸菌は胃液に弱く死滅してしまいます。

必ず食事を先に開始してからヨーグルトを食べるようにして下さいね。

さいごに

便秘=死亡ということではないんですが、この21歳の女性以外にも、コーンウォール州のトゥルーロ出身であるエミリー・ティッタリントンさん(女性)も、便秘が原因で心臓麻痺を起こして死亡したというニュースもあり、レアなケースですが、世界初の事例ではありません。

ダイエットを考えている人の大敵でもある便秘、解消法は僕のブログにもたくさん書いてありますが、どれか試してみて下さい。

ダイエットの基本は食生活の改善と適度な運動であることは忘れないで下さいね♪

以上、すだっちでした(´ω`*)