ダイエット

太らないシメのラーメンとは?3つのルールを守るだけ!

こんばんは!須田祐樹です!

今日はみなさんも恐らく経験があるだろう、飲み会の後のシメのラーメンについてです。特に忘年会シーズンの時に、何軒かでたっぷり飲んだあとに無性にラーメンを食べたくなった経験はありませんか?

普段は単純にお昼ご飯や晩ご飯としてでもラーメンを食べるのに、たっぷり飲んで食べてした後にラーメンを食べるこのダイエットの大敵ともなる行為…太らないわけがないですよね?でもある3つのルールを守れば、シメのラーメンが太らないラーメンに変化します!

なぜ飲んだ後はラーメンを食べたくなるのか?

数軒飲み回って、たっぷり食べて満足しているハズなのに、なぜシメにラーメンを食べたくなるんでしょうか?

これは体がアルコールを分解するしくみにあるんです。私たちがアルコールを飲むと、そのアルコールを肝臓が分解しようとすることは超有名ですよね?肝臓がアルコールを分解する時にも肝臓のエネルギーが必要になってきます。その肝臓のエネルギー源が炭水化物に含まれている糖質なんです。

つまり、たくさんアルコールを飲むと肝臓がフルパワーで活動します。その時に体内にある糖質が大量に消費され続けるんです。

また、アルコールの利尿作用によって多くの水分も体からなくなっていきます。(※アルコールは飲んだ分以上の水分を排出してしまう程、利尿効果が高い飲み物です。アルコールを飲めば飲むほど脱水状態に陥ってしまうので、注意が必要です。飲酒の時はこまめな水分補給も同時に行いましょう。)

アルコールによって体内から糖質が消費され、水分もなくなっていくので、水分と糖質たっぷりのラーメンを無意識に欲するのも納得いきますよね?

そしてこってりの豚骨チャーシューメンを食べて帰宅した後に、食べ過ぎたことを後悔することも少なくないと思います。今回はシメにラーメンを食べても太らないポイントを覚えて下さい。

シメのラーメンで太らない方法その①:枝豆を2人分食べる!

枝豆は超ヘルシーな食べ物です。それを先に2人前食べることでアルコールの摂取量を減らせる…といった内容ではなく、枝豆には炭水化物や脂肪分を分解してくれるビタミンB1とビタミンB2が豊富に含まれているんです。

ですが、居酒屋で枝豆を注文しても、炭水化物や脂肪分を分解するほどの量の枝豆が出てこないので、2人前を注文するようにしましょう!もちもん、3人前を食べても問題はありませんよ!

シメのラーメンで太らない方法その②:翌朝の朝食はいつもと同じ時間に!

前日にたっぷりのアルコールを飲んで、シメのラーメンを食べてしまったら、その罪悪感から次の日の朝食を抜きがちです。

朝食をいつもと同じ時間にしっかりと摂ることで、一日のリズムが整います。また、朝食を食べることで睡眠中に省エネモードになっていた体に気合いを入れ、一日の消費カロリーをアップすることが出来ます。

また、朝食を抜いてしまうと余分な間食の回数が増えてしまい、摂取カロリーオーバーにもなりかねません。飲み過ぎてさらにシメのラーメンを食べた時こそ、キッチリと朝食を摂るように心がけましょう。

シメのラーメンで太らない方法その③:朝食は必ず和食!

シメのラーメンまで食べてしまった次の日の朝食は和食が最適です。修学旅行や旅館で出てくる朝食を想像して下さい!ホテルバイキングはダメですよっ!!(笑)

焼き鮭やお味噌汁、キャベツに納豆、そして玉子焼きにご飯といったところでしょうか?出来るだけバランスの良い食事を心がけて下さい。

ワカメのお味噌汁を飲むことで、わかめの食物繊維が余分なコレステロールの吸収を阻害してくれ、食べた物の排出を促してくれます。また、玉子焼きや納豆などはたんぱく質だけでなくビタミンB1とビタミンB2も豊富に含んでいます。

たんぱく質をキッチリ摂取すると、摂取したカロリーを体温維持に使おうとしてくれます。

この内容を聞いても「いや、前日に飲み過ぎたしラーメンも食べて気持ち悪い」と言う人もいるかも知れません。その時はワカメ入りのお味噌汁だけでもいいので、口にしてから仕事に出かけて下さいね!

さいごに

僕は最近でこそあまり飲まなくなりましたが、前職のサラリーマンをしていた時は仕事終わりに友達の一杯…というのも少なくありませんでした。

そのせいか、現在の体重と前職の時の体重の差は10kg以上もあります。太らないわけがないですよね…一時は「脂肪肝気味」と診断を下された時もあります。

太り過ぎにはくれぐれも注意して下さいね(;・∀・)

以上、すだっちでした(´ω`*)