ダイエット

血糖値が上がりやすい食生活!血糖値を下げる食生活は?

こんばんは!須田祐樹です!

みなさん、普段の食生活で血糖値は気にしていますか?若い方、特に20代の方はほとんど気にしていないんじゃないでしょうか?

僕も20代の頃は全く気にしていませんでした。ですが30代以上は徐々に意識し始めるようになって来ました。血糖値が上昇すると糖化の原因にもなり、太りやすいだけでなく別の病気の原因にもなってしまいます。

今日は血糖値を上げやすい食生活やそれを防止する方法、そして糖化の悪影響などについてお話しましょう。今回の内容はテレビ放送に基づいて、僕の意見も含めて書いています。

血糖値が高くなると糖化が進み様々な病気の原因となる

血糖値が高い状態が続くと、体がどんどん糖化してしまい太りやすい状態になるだけでなく、動脈硬化や骨粗しょう症、そしてメタボリックシンドロームや肌までが老化してしまいます。

骨がもろくなってしまうだけでなく、老化に拍車をかけてしまい、実年齢よりも10歳年上に見える…という事態も引き起こしてしまいます。

よく双子の兄弟でタバコを吸う人と吸わない人では見た目も全然違うと言われますね。これと似たような外見になってしまいます。

では一体、どのような食事が血糖値を引き起こしやすいのでしょうか。

うどん VS うどん+生卵

みなさんはうどんだけを食べた時か、それに生卵を入れた時のどちらが血糖値が上がると思いますか?普通に考えたら高カロリーの卵が入った方ですよね?

今回はほぼスタイルも同じ双子で実験を行っていました。その結果、なんと…素うどんだけで食べた方が血糖値が上昇しやすいことが判明しました。これは、卵に含まれるたんぱく質や脂質が糖の吸収を緩やかにしてくれるからなんです。

意外ですよね|д゚)

鶏のから揚げと白米とサラダの食べ順比べ

「食べ順ダイエット」と言われるダイエット方法があります。僕のブログでも2種類の食べ順ダイエットを紹介したことがありますよ!

今回の実験でも1人は①サラダ、②鶏のから揚げ、③白米の順で、もう1人は血糖値の上がりそうな①白米から始め、②鶏のから揚げ、③サラダを食べていました。

その結果、やはり白米を先に食べた方が、血糖値が上昇しやすいデータが出ました。僕の食べ順ダイエットでも書いている通り、野菜を先に食べると、そこに含まれている食物繊維が糖の吸収を阻害してくれるので、結果として血糖値が上がりにくくなっているんです。

食後の軽い運動 VS ゆっくり休憩

今回の実験では1人は食事を摂ってからそのまま休憩し、もう1人は掃除機をかけていました。その結果はみなさんも予想できる通り、ゴロゴロしている方が血糖値が上がってしまっていました。

ただし、食後に激しい運動は禁物なので、食器洗いや掃除などの簡単な家事で十分なんです。とりあえず食後の15~20分程度は動き回ることを意識して下さいね。

無糖ヨーグルト+ナッツ VS バニラアイス+パイナップル

これも裕に予想が出来ますね。「無糖」と言っている時点でそちらの方が血糖値が上がりにくいと考えている人が大半だと思います。

そうです!バニラアイスやパイナップルなどの砂糖やブドウ糖を多く含んだ食べ物を摂取すると、血糖値が急激に上昇してしまいます。ですのでおやつを選ぶ時も出来るだけ砂糖やブドウ糖が控えめの食べ物を選んで下さいね。

蒸し鶏の香味ダレがけ VS チキンカツ

これ以外の料理は2人とも全く同じ物を食べていました。メインディッシュの料理方法が違い、1つは蒸し料理、もう1つは揚げ料理での比較です。

これも予想に難くないと思うのですが、揚げ物であるチキンカツを食べた方が血糖値がかなり上昇していました。揚げ物にはたくさんの衣がついていて、そこには多くの糖質が含まれているのが血糖値上昇の理由の1つです。やはりから揚げなどの揚げ物が大好きな人は太っているイメージが強くないですか?

食べ順ダイエットもそうですが、ちょっとした食生活でここまで血糖値の上昇を抑えることが可能なんですよ!

血糖値を上げないポイントのまとめ

★素うどんなどの単品料理は避け、一品を追加する

★サラダを先に食べる

★食後に軽く体を動かすようにする

★甘い物や果物は控えめに

★揚げ物より蒸し物を選ぶ

これが番組中に紹介されていた血糖値を上げにくくする方法です。僕が以前に書いた食べ順ダイエットや食べ順爆発ダイエットとともに参考にして下さいね。

以上、すだっちでした(´ω`*)