ダイエット

3分ダイエット!カロリー消費の高いラジオ体操で効果的にダイエット!肩凝りや腰痛も改善!

こんばんは!須田祐樹です!

みなさん、小学校や中学校で体育の前にラジオ体操をやったりしませんでしたか?

まさか「ラジオ体操って何?」って人はいないと思いますが、ラジオ体操は何種類あるかご存知ですか??

「えっ?学校でやる1種類だけじゃないの?」って人もいれば、アニメや映画のGANTZ(ガンツ)でお馴染みの「あ~た~らし~い~朝が来た~♪」というラジオ体操もあるんですよ。

今日はこのラジオ体操を使ったダイエットの効果についてお話しますね(*´ω`*)

ラジオ体操の歴史

f:id:selvege:20170531142532j:plain

あまりみなさん、ラジオ体操の歴史については興味ないですよね?僕も今まで全く興味はありませんでした(笑)

でもふと「あれ?ラジオ体操は日本だけ?」とか思っちゃって調べちゃいました(笑)

「日本の」ラジオ体操は1928年に始まった

タイトルで「日本の」と書きました。かといって海外にラジオ体操があったわけではないのですが、もともとはアメリカのラジオ番組で「健康体操」なるものが放送されていました。

ここからヒントを得て、日本独特の「ラジオ体操」が出来たと言われています。

当時は「ラヂオ体操」とも表記していたとか・・・昔風ですね!

1928年にNHKのラジオ番組でこのラジオ体操が初めて放送され、日本人の体格を良くすることを目的とした体操でした。

ラジオ体操の種類

f:id:selvege:20170531142313j:plain

みなさん、思いつく限りのラジオ体操の歌を思い出して下さい♪

先ほどの「新しい朝が来た~」や「腕を前から挙げて背伸びの運動から~♪」は超定番ですよね!

でも「新しい朝が来た~」を知らない人も多いようですが(;´∀`)

15種類ぐらいあるんじゃないの?って思った人もいますよね?

実はラジオ体操は全部でたった4種類なんです!

いやいや、4種類もあったことの方が驚きですが・・・1つでいいやん|д゚)(笑)

あっ、でもラジオ体操第3はなくなっちゃったみたいです。

ラジオ体操別の目的

ラジオ体操の大きな目標は「日本人の体格を良くする事」ですが、ラジオ体操それぞれにも目的があったんです。

ラジオ体操第一

老若男女問わず、誰でも行える体操です。

ラジオ体操第二

体力や筋力の強化を目的とした体操なので、お年寄りには少し厳しいですね。

ラジオ体操第三

生活習慣病やうつ病の予防の運動として考案されたんですが、動きが複雑だったために廃止されました。

ラジオ体操第四…じゃなくて、みんなのラジオ体操

これだけ呼び名が違うんです。目的は誰でも気軽にチャレンジ出来る体操です。

なんかラジオ体操の歴史についての勉強みたいになっちゃいました(笑)

じゃあラジオ体操を使ったダイエットに話を移行させていきましょう♪

ラジオ体操の特徴

f:id:selvege:20170531142015j:plain

ラジオ体操は先ほどもご紹介した通り、「日本人の体格を良くする」という目的で作られました。

学生時代、ラジオ体操を真剣に行っていた人、手を挙げて下さい!

たぶん、100人に1人か200~300人に1人ぐらいじゃないでしょうか?

僕も体育の前のラジオ体操などはテキトーに行っていました(笑)

でも、ある時、体育の授業で「ラジオ体操」があって、全員真剣に取り組まされたことがありました。でね、その時に初めて真剣に取り組んだんんだけど、メチャクチャ汗をかいたのを覚えてます(;´∀`)

ラジオ体操ってこんなにキツい運動なんだ・・・って痛感しました。

ラジオ体操は全身の筋肉をバランスよく鍛える

私たちが一般的に行うラジオ体操は、鍛える部位ごとに①~⑬まで分けられています。

つまり①~⑬までしっかり行うことで、全身の筋肉を万遍無く鍛えることが可能なんです。

1回のラジオ体操は約3分間です。でもたった3分間真剣にラジオ体操を行うだけで、かなりの汗ばみを実感すると思いますよ(*´ω`*)騙されたと思ってやってみて下さい♪

ラジオ体操には肩こりや腰痛を改善する効果がある

f:id:selvege:20170531142131j:plain

ラジオ体操には常にストレッチ効果のあるポーズが含まれています。これにより各部の筋肉がほくされ、血流もアップし、肩こりや腰痛を改善する効果があるんです。

特に肩こりや腰痛は、同じ体制を長時間続けていることから来る筋肉のこわばりから起こる事も少なくないんですよ。

ラジオ体操には便秘解消効果もある

昔から便秘を解消するには歩きなさい!とも言われています。歩くことによって腸が刺激され、ぜん動運動が活発になります。

便秘解消には腸を動かすことが大切なんですね。(当然、食物繊維や乳酸菌などの食べ物によっても解消されますよ)

ラジオ体操は全身を万遍無く鍛えます。上下に伸びる動きや左右に体をひねる動き、お腹を前に突き出す動きなどもありますね。それにより腸が刺激され、ぜん動運動が促進されるんですよ。

ラジオ体操は夕方がベスト!

ダイエットを目的としたラジオ体操は、出来れば朝昼晩の合計3回行うことが理想です。

1日3回のラジオ体操が出来なければ、夕方の5~7時の間に行うことが最もカロリーを消費します。

朝にラジオ体操を行えば、脳への血流もアップし、効率よく脳が覚醒します。

お昼にラジオ体操を行うと、仕事のストレスを解消することが出来ますし、軽い運動により自律神経を整えることが可能です。また、運動を行うことで食欲を抑える効果もあるので、過食防止にも役立ち、血糖値の上昇を抑制することも出来ますよ。

夜にラジオ体操を行うのが最も効果が高いとされています。夕方の5~7時前後は1日の中でも最もエネルギー消費が高い時間帯とされています。

ですので、事後と終わりのこの時間を狙って積極的にラジオ体操を行いましょう♪

でも、帰宅時の駅構内で真剣にラジオ体操を行うのはやめて下さいね(;´∀`)

気付いたら警察署にいるかも知れませんよ(笑)

どのラジオ体操をするの?消費カロリーは?

ラジオ体操は第一と第二を続けて行う方が良いとされています。

両方続けて行うことで、約30キロカロリーを消費します。これはウォーキングを12~15分ほど行うのと同等のカロリー消費と言われています。

ラジオ体操第一は誰にでも行ってもらえるいわば、準備運動的な体操です。それに対してラジオ体操第二は多少の筋力を必要とします。

筋力アップやカロリー消費を目標とするならラジオ体操第二を続けて行う方法も有りですね。

ラジオ体操は一度に3回続けて行うと効果的ですよ!

(ラジオ体操第一+第二)×3回でも良いですし、ラジオ体操第二を3回行っても問題ありません。ご自身の時間と相談して下さいね♪

ラジオ体操ダイエットをする時の注意点

f:id:selvege:20170531142351j:plain

注意点というほどのものではないんですが、ラジオ体操を真剣に行っても「汗ばむことがない」という人は、どこかで手を抜ている可能性がありますよ。

一度、正しいラジオ体操の方法を見て研究して下さいね。

ラジオ体操 – YouTube

さいごに

ラジオ体操がこんなに体にいいって知っていましたか?学生の頃に知っていたら、もっと積極的に取り組んでいたのに・・・ちょっと損した気分ですね(笑)

以上、あまり需要がないかも知れませんが、日本伝統の体操の1つである「ラジオ体操」を使ったダイエット方法とその効果でした♪

また見に来て下さいね♪

すだっちでした(*‘∀‘)